〜営業日に関するお知らせ〜

いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度スタッフ不足等の関係で、当面の間、来月7月から現在の定休日に加えて木曜日も定休日とさせていただきます。

〜今後の営業〜
営業日: 火曜、水曜、金曜、土曜
11:00〜14:00頃ラストオーダー

定休日: 日曜、月曜、木曜、祝日

となります。
引き続き、イレギュラーな月に関しましてはこちらの公式HPとInstagramにて、カレンダーでお知らせ致します。

営業日が少なくなり大変ご不便をおかけ致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

〜7月営業カレンダー〜

〜定休日〜

日曜、月曜、木曜、祝日

※時々不定休あり

〜営業時間〜

11:00〜14:00頃L.O 14:30CLOSE
(席予約不可)

ご来店前に


HPをご覧いただき、誠にありがとうございます。

当店は、2019年4月19日にオープンした夫婦で営む小さなお店です。

現在、子育てをしながら日々営業しているため、学校行事などがある際は営業時間の変更や、定休日以外にお休みをさせていただく場合がございます。
そういった際は、こちらの公式HPと公式Instagramにて随時お知らせ致しますので、ご来店前に最新の情報をご確認いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

TAKE OUT

※テイクアウトは電話予約のみ
(10:30から受付開始〜14時頃ラストオーダー)

※受け渡し時間 12:00〜

※受け渡し日の前日からご予約受付開始

※店内が混雑している時、特に週末などはテイクアウトをストップしたり電話に出られない場合がございます

※当店でのお支払は現金のみとなっております クレジットカード・電子マネー等は御利用になれません

・本格四川風麻婆豆腐
 単品:並980円/大盛り1380円
 ご飯付:並1200円/大盛り1700円
 ※ナストッピング180円
 ※激辛プラス300円

・燻製ツナのポテサラ 500円

・自家製タルタルソースの唐揚げ 1000円

・濃厚杏仁豆腐 500円

・おうちでいつでも簡単!かんの麻婆豆腐の素
 (冷凍)  1380円(2人前)
 ※簡単作り方説明書付


※テイクアウトメニューはお受け取りから当日中になるべくお早めにお召し上がり下さい
(冷凍麻婆ソースは3ヶ月以内にお召し上がり下さい)

麻婆豆腐かんについて

神奈川県鎌倉市にある麻婆豆腐の名店
"かかん"  にて、立ち上げに参加し店長として修行。
後に2019年、店主の地元である下関市川中豊町へ約20年ぶりに戻りお店をオープン。

「地元下関にも届けたい」
という熱い想いを込めて丁寧に作り上げる
コクと深みが一度食べたらヤミツキになる本格四川風麻婆豆腐。

店内メニューは定食スタイルで、麻婆豆腐以外にも豚と海老の手包み水餃子や季節限定メニューをはじめ、単品のおかずなどもご用意しております。

ぜひ一度お立ち寄りくださいませ。

基本情報

<麻婆豆腐 かん>
751-0853
山口県下関市川中豊町6丁目8-26 1階
083-227-4790

※当店でのお支払方法は現金のみとなっております。クレジットカード・電子マネー等は御利用になれません

*店舗裏の方の第1駐車場は3台分しかないため、1組につき1台のみとなります(第2駐車場は1組につき2台まで可)

*隣のコインランドリーなど、当店専用駐車場以外への駐車厳禁 ※無断駐車確認次第、組合ルールにより5千円以下の罰金あり

*営業時間
11:00〜14:00頃L.O
14:30CLOSE

*定休日:日曜、月曜、木曜、祝日 ※時々不定休あり。特に遠方から来られる際は要TEL確認

*席数:16席

*全席禁煙

※お問い合わせは電話のみとなります。メールやInstagramのメッセージでの受付は行なっておりません

店舗外観&駐車場

店舗裏の方の第1駐車場は3台分しかないため、
1組につき1台のみとなります
(第2駐車場は1組につき2台まで可)

★NEW★

〜おみやげコーナーのご案内〜

この度、店内に[おみやげコーナー]を作りました。
当店の真向かいには、下関市を代表する銘菓の一つ「巌流焼」で有名な巌流本舗さんがあります。
日々多くの方々が訪れていて、それを毎日見ている中で、当店も遠方からご来店されるお客様もいらっしゃることもあり、今までのお持ち帰りメニューと併せてオリジナルTシャツなどを軸に今後少しだけですがグッズを展開して、おみやげコーナーを作ったら面白いんじゃないかという流れになりました。

下関に来た思い出としてはもちろん、父母の日や出産祝いに何か贈り物をしたい時、いつもお世話になっている人への感謝のしるしとして、気になるあの子へのさり気ないプレゼントとして、そして麻婆豆腐のお供として一緒に選んでもらえるような、、そんなおみやげ品をこれからゆっくり時間をかけて、色々揃えていけたらいいなと思っております。 

店舗内観

  • 麻婆豆腐かん公式インスタグラム
  • instagram

powered by crayon(クレヨン)